USJ バイオハザード チケット受取方法の ダイレクトイン 宅配 ローソン店頭引取の違いは?
スポンサードリンク

USJでは、2014年も「バイオハザード・ザ・リアル2」が開催されます。このアトラクションに参加するには、「スタジオパス」と「整理券またはユニバーサル・エクスプレスパス・パス4~バイオハザード~」が必要になります。今回はチケット受取方法の「ダイレクトイン」、「宅配」、「ローソン店頭引取」の違いについて説明しますね。当日、並ばずに入場できる方法を検証します。
前回も非常に多くの反響があったイベントが帰ってきます。
「バイオハザード・ザ・リアル2」
開催期間は、2014年8月8日(金)から11月9日(日)までの3か月にわたって毎日開催されるんです。
「毎日開催」ってすごいですよね。
11月の期間最終日までには、一体何人の人が「バイオハザード・ザ・リアル2」を体験するんでしょう。
かなりの人数であることは間違いないですよね。
そして、それだけの人数が参加するにもかかわらず、このイベントのキャッチコピーには「生存率、限りなく0%の興奮と絶望、再び。」と謳われています。
この場合の「生存率」とは、「このゲームをクリアできる確率」ということですから。
かなり難しいぞ~ってことですね。
さて、その「バイオハザード・ザ・リアル2」を体験するためには、「チケット」が必要になります。
この場合のチケットとは、USJに入場するための「1デイ・スタジオパス」などの「入場券」と、「バイオハザード・ザ・リアル2」に参加するための「整理券」のことなんですね。
「バイオハザード・ザ・リアル2」に参加するために必要なチケットとは?
入場券
◆1デイ・スタジオパス
◆ロイヤル・スタジオ・パス
◆ユニバーサル年間パス
◆ユニバーサルVIP年間パス
など、USJへ入園するためのチケットですね。
整理券
◆当日整理券(無くなり次第終了)
◆ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~バイオハザード~
こちらは、「バイオハザード・ザ・リアル2」に参加するためのチケットということになります。
2種類の方法がありますので、この違いも見ていきましょうね。
「バイオハザード・ザ・リアル2」に参加するための2つの方法とは?
では、バイオハザードに参加するためのチケットを見ていきましょう。
◆当日整理券をもらう
この方法は、お金がかからない方法(無料)です。
しかし、当日の整理券が予定数に達すると、そこで発券終了となってしまうリスクを伴います。
無料の当日整理券をもらう方法や発券場所については、こちらにまとめてあります。
★「バイオハザード・ザ・リアル2」の整理券配布場所(地図付き)はこちら
◆ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~バイオハザード~を購入する
このチケットは、USJのアトラクションに待たずに乗ることができるチケット(ユニバーサル・エクスプレス・パス)のバイオハザード版という感じですね。
バイオハザードを含む4つのアトラクションに優先的に入場することができるチケットです。
対象となるアトラクションは、
◆バイオハザード・ザ・リアル2
◆スペース・ファンタジー・ザ・ライド
◆ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
◆ジュラシック・パーク・ザ・ライド
この4つです。
「ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~バイオハザード~」のチケット価格は、その時期によって異なります。
3700円から4800円の間です。(2014年8月現在)
8月、9月のそれぞれの日ごとの価格表を掲載していますので、こちらで確認しておいてください。
★「ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~バイオハザード~」8月、9月の価格表
そして、これらのチケットを購入する場合、当日購入するよりも、事前に購入しておくことをおすすめします。
当日だと、チケット購入の列に並んでいるだけで、かなりの時間を消費してしまって、もったいないですからね。
事前購入する場合の「チケット受け取り方法」もチェックしておきましょう。
当日は、並ぶことなくスムーズにUSJに入場できる受け取り方法を選択しないと、時間を無駄にしてしまいますからね・・・ (ー_ー)!!
スムーズに入場できる、チケットの受け取り方法とは?
チケットの受け取り方法には、主に4つの方法があります。
この中で、避けなければいけないのが「パーク引換え」です。
「パーク引換え」を選んでしまうと、せっかく事前購入しているにも関わらず、当日、チケットブースで入場券と引き換えなくてはならないんです。 (+_+)
これでは、何のために事前購入したのか分からないですもんね。
◆ダイレクトイン
スタジオ・パスを自分のプリンターで印刷する方法です。
印刷したチケットは、スタジオパスとして使用できます。
◆宅配
チケットを自宅へ届けてもらう方法です。
但し、配送料が450円かかります。(2014年8月現在)
◆ローソン店頭引取
ローソンの「ローチケcom」のサイトで購入手続きをし、チケットをローソン店頭で受け取る方法です。
現金で支払いをすることができるのもメリットです。
(その他の受け取り方法だと、クレジットカード払いのみです)
◆パーク引き換え
入場日当日、チケットブースに並んでチケットを受け取る方法です。
並ぶことになるので、その分、入園するのが遅れます。
やっと入園したら、人気のアトラクションには、すでに長蛇の列が・・・なんてこともありです。
ということで、チケットの受け取り方法は「パーク引き換え以外の方法」をおすすめします。
お金があれば、「ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~バイオハザード~」を購入すると、確実にバイオハザードを楽しむことができますよね。
スポンサードリンク