USJ バイオハザード 攻略できる人っているのかな? いまだに生還率は0%
スポンサードリンク

USJで開催中の「バイオハザード・ザ・リアル2」中間経過報告・・・攻略できる人っているのかな?いまだに生還率は0%のようですよ。昨年のシリーズからさらにパワーアップしたという事らしいのですが、実際はどうなのでしょうか?このアトラクションのキャッチコピーは「生還率、限りなく0%の興奮と絶望、再び。」ですからね・・・
USJで開催中の「バイオハザード・ザ・リアル2」は、予想どおり(?)の結果になってしまっているようですよ。 (+_+)
「かなり難しい」との前評判どおりの結果になっているようです。
このままでは、USJの思うつぼ。
だれか生還者が出てくれないものかと期待しているのですが・・・
USJの人気アトラクション「バイオハザード・ザ・リアル2」は、参加者はショットガンを手に「t-ウイルス」に感染したゾンビたちを攻略しながら「ワクチン」を探し出し、無事に生還するというミッションに挑戦するゲーム。
なんだぁ~
ゾンビをバンバン撃ちまくればいいんでしょ。
って思ったあなた・・・
あまい!
ゲームの進め方としては、確かにそのとおりなんですが、このゾンビたちがかなり手強いんです・・・
一度に複数のゾンビに襲われたら・・・
ショットガンを「リロード」している暇なんかないでしょ!
「バイオハザード・ザ・リアル2」は、2014年8月8日(金)から11月9日(日)まで開催されているので、かなりロングランのイベントということになるのですが、そんなに長い期間開催しているイベントなのに、生還者数はかなり少ない・・・
ということは、「攻略するのはかなり難しいアトラクション」ということになるんですね。
実際に、昨年2013年の生存率は・・・
なんと「0.002%」だったそうです。
「10万人挑戦して、生還者はたったの2人」ということになりますよね。
それが、2014年はさらにパワーアップして帰って来たということですから。
生還率は、もっと低くなってしまうのでしょうか・・・
現時点(9月4日現在)での、生還者数は・・・
うわぁ~
「0人」ですね。
これじゃあ、本当にUSJの「思うつぼ」になっちゃうじゃないですか・・・ (ー_ー)!!
「バイオハザード・ザ・リアル2」を上手く攻略するためのポイントになるのは、「ショットガンの使い方」なのではないでしょうか?
今年はショットガンもグレードアップして、「リロード」しないと撃てない仕様になったんですね。
リロードとは、ある一定の弾数を撃ってしまうと、弾切れの状態になって、「カチャッ!」と引いて「弾を充填」してやる行為のことなんですね。
引き金を引けば無限に弾が発射されるのとは違い、一定の弾数を撃ってしまったら「充填作業」をしなければならないというのは、かなり本格的になったと思います。
「リアルさ」という意味では大歓迎なのですが、難易度は確実にアップしてしまいましたからねぇ・・・ (+_+)
この「充填作業」をいかにうまくこなすかに、生還できるかどうかがかかってくると思います。
ちなみに、今年(2014年)の場合は、8月8日から31日までの期間に「バイオハザード・ザ・リアル2」に挑戦した人は「10万人以上」なんだそうです。
しかし・・・
生還者は「0人」。
今年は、本当に難しくなっているのか・・・
これはかなり悔しいので、そろそろ「ミッションコンプリート!」が出てほしいですよね。
生還した人は、かなり「ヒーロー」ですよ・・・ (`ヘ´)
関連記事
★2015年「リアル脱出ゲーム」になって帰って来る!「バイオハザード・ザ・エスケープ」
★「バイオハザード」ついに生還者出現!攻略のコツは?
★USJ「バイオハザード」攻略できる人っているのかな?いまだに生還率は0%
★USJコスプレでゾンビになってハロウィンを楽しもう!
★「バイオハザード・ザ・リアル2」チケット受取方法の「ダイレクトイン」「ローソン店頭引取」とは?
★USJ「バイオハザード」整理券配布場所の地図はこちらです。
★USJ「ダークレストラン」チケット購入方法。事前チケット前売り開始となります。
スポンサードリンク