USJ ハリーポッター アトラクションとは違う魅力 湖面に映るホグワーツ城の画像は美しい・・・
スポンサードリンク

USJに7月15日にオープンする「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」。JTBやJR西日本がオープンに合わせたツアーやパッケージを発売するなど、ハリーポッター商戦は激化してきていますね。しかし、アトラクションやショップとは違う魅力もあるのではないでしょうか。ちょっと離れた場所から観た、湖面に映るホグワーツ城の画像は非常に美しいです・・・こんな楽しみ方も良いのではないでしょうか。
今年も6月に入り、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のグランドオープンまで、あと45日を切りました。
45日といえば、1か月半ですからね。
もう「あっという間」ですよね。
今頃USJでは、オープンへ向けての準備も追い込み段階で進められていることでしょう。
グランドオープンの7月15日(火)が楽しみですね。
きっとその日は、ものすごい人で賑わうのではないでしょうか。
平日ですが、そんなことは関係なく大混雑になると思います。 (+_+)
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」というと、どうしてもアトラクションやショップ、グッズなどに目が行きがちなんですが、それだけではなく、「ホグワーツ城」や「ホグズミード村」などの細部のディティールにまでこだわった建築や外観などにも目を向けてみるのも楽しみのひとつなのではないでしょうか。
2014年4月18日に行われた「オープン日発表記念式典」の席で、SMAPの草薙剛さんが「ホグワーツ城の石垣もリアルですごいです。」「石垣に生えているコケまでもリアルで・・・」と言っていたのを思い出します。
そうなんですよ。
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のテーマパークは、よりリアルにこだわって制作されているんですよ。
ですので・・・
アトラクションやショップだけを見て帰っちゃうのはもったいないんです。
ひとつひとつの建物や町並みなどの景観も楽しんでほしいですね・・・ (^_^.)
ということで、今回は「ホグワーツ城」の美しい景観を写真画像で・・・
どうですか?
湖面に映ったホグワーツ城が非常に美しいですよね。
近くで細かい部分のディティールを見るのもいいですが、ちょっと離れてホグワーツ城という建造物の全景を楽しむのも良いと思います・・・
まあ、当日、超混雑していたら、こんな景色を見ている余裕なんてないかもしれませんけどね・・・ (>_<)
これ・・・
夜になると、もっと幻想的なんですよ・・・
ほらっ!
ライトアップされている地上の部分に、水面に映ったアングルがプラスされると、こんなに美しくなるんだと・・・
実際にこの場所にいたとしたら、30分や1時間は眺めていられるかなぁ・・・
こちらはまた、別の意味で美しい画像ですね。
ホグワーツ城のゲートの部分です。
これも、原作を忠実に再現してあるみたいですよ。
これが夜になると・・・
こうやって見てみると、夜になってライトアップされている方が美しいかもしれませんね。
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のグランドオープンは7月15日(火)です。
せっかく行ったのなら、細かい部分にまでこだわって作り込んである建築の部分も見てほしいですね・・・ (*^_^*)
よく読まれている関連情報
★ハリーポッター「入場確約券」とは?入手方法はこちら
★「入場確約券」が付いたJTBツアーに予約が殺到しています
★「入場確約券」を当日に入手する方法もあるんですよ。
★ハリーポッター「プレオープン」抽選の応募は簡単!応募方法はこちら
★USJチケット「ダイレクトイン」チケット売り場に並ばずに入場できる方法をご紹介します
★「シングルライダー」とは?バックドロップなど対象アトラクションをまとめておきます
スポンサードリンク