USJ バックドロップ 待ち時間 2014年2月8日、9日の混雑状況をお知らせします
スポンサードリンク

USJに人気アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜」の待ち時間はどのくらいだったのでしょうか。2014年2月8日、9日の混雑状況をお知らせします。
2月8日は、非常に寒い1日となりましたね。
東京では20年ぶりの大雪となり、交通機関などにもかなりの影響が出たようです。
8日は、日本列島がすっぽりと寒気に覆われた状態でしたから、とにかく寒かったですね。
こんなに寒い1日だったら、USJもすいているのかな?
とういことで、現在、ユニバーサルスタジオジャパンで一番熱いアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜」の待ち時間を見てみましょう。
ちなみに、「バックドロップ」は「「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」というコースターの「後ろ向きバージョン」として、2013年3月15日から期間限定で追加されたアトラクションだったんです。
しかし、すごく人気があったので、2013年9月27日「レギュラーアトラクション」として継続されることが決まったんですね。
ファンの熱い要望に応えて・・・
という感じでしょうか。
それだけに、人気もあり、待ち時間も長くなっているのが当たり前のアトラクションです。
さて、日本各地で雪になっていた2月8日(土)の「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜」の待ち時間は・・・
お昼前には、60分となり
午後に入ると、120分
その後は、徐々に待ち時間も短くなって、
15:00頃には80分くらいという推移でした。
最高でも、120分前後だったというのは、「かなりすいていた」という印象です。
比較として、2月9日(日)の待ち時間も見てみましょう。
開園後、150分待ちになり、
お昼には200分待ちの状態に。
その後は150分前後の待ち時間で推移していました。
明日(2月10日)は、休日の中日となるので、若干は待ち時間も短くなるかと思われますが、11日(祝)は、また180分以上の待ちが出る可能性もありますね。
そう考えると、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜」がレギュラー化してくれて良かったですよね。
期間限定だと、混雑具合はさらにすごいものになっていたでしょうから・・・
私個人的には、これだけ混雑しているアトラクションがあるのなら、1月、2月の営業時間をもう少し長くしてくれてもいいんじゃないかと思うのですが・・・
スポンサードリンク