USJ 待ち時間 スパイダーマン、バックドロップは4月になっても絶好調 新消費税率の影響は関係ない?
スポンサードリンク

USJのアトラクションの待ち時間ですが、超人気のアトラクション「スパイダーマン・ザ・ライド」や「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」は4月になっても絶好調ですよ。新消費税率の影響は関係ないように見えますねぇ・・・
さあ、4月になりました。
今日から、8%の新消費税率が適用されましたね。
消費税率が上がる前の3月は、駆け込み需要で、家電量販店でもかなりの成果(売上)があったようですから・・・
しかし、その反動で、4月以降の「買い控え」が懸念されていますね。
一気に消費が落ち込むだろうと予想されています。
USJに関しては、1月に「実質値上げ」をしています。
これは、消費税率引き上げとは全く関係のない値上げなんですよ。
さらに、4月になって、「消費税率変更に伴う値上げ」で・・・
消費者としては、「また値上げしたの?」
というイメージを持たれてしまいやすくなり、印象としてはあまり良くないんですよね。
ですが、そこは現在絶好調のUSJです!
入場者数も、年間1,000万人を突破していますし、新テーマパークの「ハリーポッター(The Wizarding World of Harry Potter)」も、2014年夏にはオープン予定です。
さらに・・・
現在の、大阪のUSJとは別に、もうひとつUSJを建設するという発表もされていますし・・・
そりゃあ、強気で値上げもできますよね。
しかし、今日(4月1日)はどうだったのでしょうか?
強気の戦略が裏目に出て、USJはガラガラ・・・
なんて可能性がない訳でもないですが・・・
4月1日のアトラクションの待ち時間を見てみるとましょう・・・
◆NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
1日を通して、240分程度の待ち時間。
最高待ち時間は、15:00頃の300分。
◆ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~
180分から200分程度の待ち時間。
最高待ち時間は、10:00頃の240分。
◆スペース・ファンタジー・ザ・ライド
120分から180分くらいの待ち時間。
最高待ち時間は、お昼くらいの200分。
◆ジュラシック・パーク・ザ・ライド
120分から180分くらいの待ち時間。
最高待ち時間は、お昼くらいの170分。
というような感じです。
どのアトラクションを見ても、3月末の混雑具合と変わらないような印象に見えます。
4月1日のアトラクションの混雑具合を見る限りでは、消費税増税の影響は、感じられませんね。
この混雑は、4月6日(日)までは続くと予想しています。
しかし・・・
その後も関係なく、USJは好調を維持していくと思いますよ。
スポンサードリンク