USJ アイルー ミニババコンガがニアミス? ショーの時間帯が合えばこんな共演も楽しめちゃうのかな?
スポンサードリンク

USJで「リアル・アイルー」と「ミニババコンガ」がニアミスだって?一体どっちが強いの?ショーの時間帯が合えばこんな共演も楽しめちゃうのかな?
春ですねぇ~
もう4月です。
みなさん、「お花見」には、もう行きましたか?
桜の花は、もうすでに満開から、散り始めといったところでしょうか。
この週末で、雨になる地域も多いようですから、せっかくの桜の花も散っちゃうのかなぁ・・・
お花見シーズンは、とっても楽しみなんですが、この時期は「花粉症」が辛いんですよね・・・ (T_T)
お花見って、どうしても屋外になっちゃいますからね。
みんなと一緒に、満開の桜の木の下に行っても、
涙が出て・・・・
くしゃみが出て・・・
鼻水も出てくるから、鼻をかむ・・・
その時にマスクを外すから、さらに花粉症の症状がひどくなる・・・
桜の花どころではない・・・ (>_<)
って、私、なんだか可哀想です・・・
自分で言うなって! (^^ゞ
お花見だけでなく、USJへ行く時も、花粉症対策はしっかりとして行きましょうね。
私の経験上・・・
「目と鼻に花粉を入れないようにする」
これが一番のポイントだと思います。
あとは・・・
やはり、耳鼻科へ行って、薬を処方してもらうことが一番効果的だと思います。
「スギ花粉」の後は「ヒノキ花粉」・・・
そして「イネ科の花粉」と。
まだまだ気が抜けませんね。
マスクとメガネなど、完全武装で乗り切らなきゃね。
そんな花粉症の人にとっては、ちょっとつらい季節ですが、USJのショーは、屋外のものもたくさんありますね。
ストリートショーは、
◆ドラムライン・ビート
◆ヴァイオリン・トリオ・ジャム
◆R&B Boyzクルー
などが現在開催中です。
無料のショーでも、かなりの見ごたえがあります。
まさにパフォーマンスの神髄という感じですから、思わず見入っちゃいますね。
そして、これも屋外のショーなのですが、
◆リアル・アイルー
◆ミニ・ババコンガ
等身大のアイルーは超かわいいですよね。
連れて帰りたいくらいです。
そして、こちらはミニ・ババコンガ。
とにかく動きがスピーディーで、小さい子供さんには、ちょっと怖いかも・・・
このふたつのショーは別物で、開催時間も異なります。
なのに・・・
なんで、アイルーがニミババコンガニ追いかけられてるの???
アイルーとミニババコンガが接近というか、出会っちゃうことってあるの?
戦うのかなぁ?
それとも、アイルーは必死で逃げるのかなぁ?
どちらにしても、ちょっと見てみたい気がしますね・・・
アイルーが可哀想ですけど・・・ (*_*)
スポンサードリンク