USJ スパイダーマン 公式ウェブサイトが見にくいんだけど・・・ 3Dだから?戦略?
スポンサードリンク

USJの人気アトラクション「スパイダーマン・ザ・ライド」の公式ウェブサイトが見にくいんだけど・・・これって、3Dだから?マウスの動きに合わせて、スパイダーマンと水の雫がグリグリ動いて、とってもすごいんだけど、肝心の情報が、文字が読めないんですぅ・・・これって、私だけ?後ろの文字を読む方法ってあるのかなぁ? (+_+)
USJで、待ち時間が長く、人気があるアトラクションというと何を思い浮かべますか?
USJのアトラクションの待ち時間は、公式には発表されていないので、正確な情報というわけではないのですが(USJ公式のスマホアプリで、リアルタイム待ち時間が分かるものがありますが、USJのパーク内でしか情報を取得できないですからね)。
いつも混雑しているアトラクションのイメージとしては、
◆ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~
◆NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D
◆ジュラシック・パーク・ザ・ライド
◆ジョーズ
といったアトラクションでしょうか。
しかし・・・
この夏に、みなさんご存知の「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がグランドオープンしますよね。
★JTBから「入場確約券」が付いたツアーも販売されています
ハリーポッターがオープンした後は、人気のアトラクションの構図が塗り替えられるということになるのではないかと思います。
こういった人気のアトラクションの中には、「3D」と付いているものもあり、「ターミネータ2:3D」や「NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」などがそれにあたります。
特に「NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」は、7月5日からアトラクション自体がリニューアルされるので、公式WEBサイトも力が入っているんですよね。
で・・・
スパイダーマンのサイトを見ていると、中央に大きく配置されているスパイダーマンとその周りの雫が3Dになっていて、マウスポインタの動きに合わせてグリグリ動くんです。
とってもかッコいいんですが、その後ろ側に書いてある、アトラクションの説明の文書が見えない・・・
画面をスクロールしても、スパイダーマンの後ろにある文字だけが上下に動くだけで、スパイダーマン自体はほとんど動かないんですよ。
スパイダーマンが邪魔で、アトラクションの詳細説明が見えない・・・ (-_-;)
という状態なんですよねぇ・・・
「3D」をアピールするためなのか、7月5日の公開までは、「わざと見せない」ようにしているのか、定かではありませんが・・・
この、「新スパイダーマン」に関しては、詳細が分かり次第、USJファンポケットでも紹介して行きますね。
現時点では、中央のスパイダーマンがグリグリと動く公式サイトしか情報はありませんけどね。
こちらです・・・
★「NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」公式サイト
スポンサードリンク