USJ 入場者数 絶好調 過去最高を記録した12月に続いて1月は?
スポンサードリンク

USJが絶好調!入場者数が過去最高を記録した12月に続いて、 1月も好調を維持しているのでしょうか?USJ好調の原因は?
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)が好調です。
2013年12月の入場者数は、なんと100万人を超えたことが発表されましたね。
12月だけでなく、5か月連続しての100万人超えを達成しているというから、その勢いはものすごいです。
この好調の秘密は・・・
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」の人気だそうで、2013年3月15日の、バックドロップ運営開始当初は期間限定で7月7日までの期間限定だったんです。
しかし、人気が高く、9月30日まで延長が決定。
人気が衰えないために、9月末には、レギュラーアトラクションとして、営業することが決定されました。
バックドロップのCMには、SMAPが起用され、話題になりましたし、バックドロップ乗車中に流れるBGMに、SMAPの曲が選択できるなど、タイアップ企画も解りやすくて良かったのではないでしょうか。
そして・・・
何よりも「怖い・・・」
体が浮かび上がるうよな感覚と、後ろ向きに進んで行くために、どっちに行くのかが分からない恐怖・・・
怖そうだと思っていても、「一度は乗ってみたい」と思わせる心理がうまくいっているんでしょうね。
そんなに人気があって、入場者数も好調なら、1月・2月の営業時間をもっと長くすればいいのに・・・って思うのですが、どうでしょう?
10:00開園で、17:00閉園って・・・
ちょっと短すぎますよね。
営業時間から見ても、1月の入場者数は100万人達成は厳しいのではないかと思ますが・・・
なんだか、もったいない気がします。
バックドロップだけでなく、新しくなった「スパダーマン・ザ・ライド」も楽しみです。
そして、なんと言っても、2014年後半(としか発表されていない・・・)にオープンする新テーマパーク「ハリーポッター」も楽しみです。
ハリーポッターの完成予定日などの情報は、分かり次第お知らせしますね。
スポンサードリンク