USJ バイオハザード 生還 2014年9月4日 攻略のコツは銃の構え方か?
スポンサードリンク

USJの激ムズアトラクション「バイオハザード・ザ・リアル2」に、遂に生還者が誕生しました!2014年9月4日ついに攻略した人が現れたんですね。「生還率、限りなく0%」というキャッチコピーのバイオハザード攻略のコツは銃(ショットガン)の構え方にあるようですよ・・・
いやぁ~驚きました!
「生還率、限りなく0%の興奮と絶望、再び。」というキャッチコピーが付けられているUSJの人気ホラーアトラクション。
その名も「バイオハザード・ザ・リアル2」。
このアトラクションは、8月8日から開催されていて、9月には10万人以上の人たちが挑戦しているんですが、誰一人として生還することができていなかったんですね。
というのも、2013年よりもゾンビがパワーアップした(遭遇率がアップした)という事と、プレイヤーが持つショットガンがよりリアルになって、重さや「リロード(弾を充填)しないと撃てない」などの要素が加わっているんです。
なので、今年の「バイオハザード・ザ・リアル2」は、より難しくなったんですねぇ・・・
USJファンポケットでも、つい先日「いまだに生還者数は0人」というお話をしたばかりです。
しかし・・・
ついについに・・・
生還者が誕生しました!
記念すべき「生還者」が誕生したのは、2014年9月4日、10:40のことです。
しかも、生還者数は「10人」と発表されています。
チームで攻略したのか、単独で生還した人がたまたま10人いたのかは不明ですが、それにしてもすごいことですね。
しかも10人も・・・ (ー_ー)!!
9月4日時点での挑戦者数(体験者)は、11万人を超えていたようですから、「バイオハザード・ザ・リアル2」の人気はかなりのものですよね。
2014年の開催は8月8日からですので、28日間破られなかったゾンビたちの砦を攻略した人は、まさに「ヒーロー」です。
去年よりも出現率が多くなったというゾンビたちを相手に、ウイルスに感染することなくワクチンを手に入れて生還する・・・
並大抵のことではないと思うのですが、攻略のコツはあるのでしょうか?
今回生還に成功した男性のコメントを見てみると・・・
去年、何度もチャレンジしても生還できず、今年は感染しづらい銃の構え方などあれこれ何回か試してみて、やっと生還できた。
ショットガンの手ごたえがかなりリアル。
う~ん・・・
やはりショットガンがカギなのかな?
感染しづらい銃の構え方など・・・
っていうあたりが気になりますよね。
どうやってショットガンを構えたら感染しづらいんだろう・・・?
「反則」になっちゃいけないしね。
11万人が挑戦して、やっと生還者が出たということから考えると、今回の10人はある程度まとまって行動して、協力し合ったのではないでしょうか?
だとすると、バイオハザード攻略のコツは「チームプレイ」ということになりますよね。
単独プレイで「生還」を達成することは不可能なのかな・・・?
こうなったら、伝説の兵士「スネーク」に頼むしかないのか・・・ (ー_ー)!!
関連記事
★2015年「リアル脱出ゲーム」になって帰って来る!「バイオハザード・ザ・エスケープ」
★「バイオハザード」ついに生還者出現!攻略のコツは?
★USJ「バイオハザード」攻略できる人っているのかな?いまだに生還率は0%
★USJコスプレでゾンビになってハロウィンを楽しもう!
★「バイオハザード・ザ・リアル2」チケット受取方法の「ダイレクトイン」「ローソン店頭引取」とは?
★USJ「バイオハザード」整理券配布場所の地図はこちらです。
★USJ「ダークレストラン」チケット購入方法。事前チケット前売り開始となります。
スポンサードリンク