USJ ホラーナイト ジェイソン 2014年はブラッドダイナー3になって昼から開催中
スポンサードリンク

USJで開催中の「ハロウィンホラーナイト」は男性でも恐怖を感じるほどのアトラクションが7タイトルも同時開催しています。今回は「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」についてネタバレなしで見てみましょう。2014年のジェイソンは昼間も出現するようにパワーアップ(?)しましたね。12:00から開催中ですが、昼間でも怖いんだよねぇ・・・
9月になって、朝晩は涼しくなってきましたね。
USJに行く時も、夜のために上着を持って行った方がいいですね。
肌寒さを感じた時には、上着が必要になりますから。
でも、今年のUSJは上着なんかいらないかもしれませんよ・・・
何故かって?
恐怖で絶叫したり、逃げ回ったりしていたら寒くなんかないかもしれないからですよ・・・
だって、ジェイソンが後ろに立っているかもしれないんですから・・・
USJで開催中の「ハロウィンホラーナイト」。
開催期間は、2014年9月12日(金)~11月9日(日)です。
今年は、なんと7タイトルものホラーアクションが開催されています。
◆ストリート・ゾンビ
◆チャッキーのホラー・ファクトリー
※映画「チャイルド・プレイ」
◆呪怨~呪われたアトラクション~
※映画「呪怨・終わりの始まり。」
◆ダークレストラン~恐怖の晩餐会~
◆貞子~呪われたアトラクション~
◆貞子~呪われたレストラン~
※映画「貞子」
◆ジェイソンのブラッド・ダイナー3
※映画「13日の金曜日」
◆バイオハザード・ザ・リアル2
※ゲーム「バイオハザード」
そして「ダークレストラン」と・・・
もう、どこへ行っても「恐怖」しかないじゃないの・・・ (T_T)
その中でも、かなりの恐怖レベルなのが「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」なんですね。
このアトラクションは、一定人数のグループに分けられて、ジェイソンが潜んでいる暗闇の中を進んでいくというもの。
まあ、お化け屋敷のもっと怖い版のジェイソンバージョンとでも言いましょうか。
暗闇の中を進んでいくと、四方八方から恐怖が襲い掛かってくるというイメージですね。
非常に上手に演出してあるので、ジェイソンが効果的に使われているアトラクションだと思います。
ちなみに、「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」は「ホラーレベル3」となっています。
「チャッキーのホラー・ファクトリー」の「ホラーレベル4」に次ぐ怖さということですね。
ですが、ホラーレベル3でもかなり怖いと思いますよ。
「チャッキー」と同じく、小学生以下は体験禁止ですから・・・
「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」
誰もが、心を囚われた、あの恐怖が再び。
その残酷さに世界を震撼させた「13日の金曜日」のジェイソンが再び現れる!
注意事項は、
過激な内容を含むため、小学生以下の体験はご遠慮ください。
と、書いてあるだけなんですね。
このアトラクションの内容がどんなものなのか、情報量が少なくてよく分からないんですよね。
その分、恐怖と期待感が倍増という気もしますが・・・
注意点としては、何人かのグループで進んでいくので、怖くて走る人が出てくるんじゃないかと思うんですね。
追いかけられて走って転ばないように!
転んだあなたの後ろからジェイソンがぁ・・・ (>_<) キャーッ!
「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」開催場所の地図(マップ)です。
ジェイソンの恐怖を体験した後は、こんなメニューはいかが・・・?
これ、「血まみれのジェイソンサンド」です。
サンフランシスコエリアにある「ザ・ドラゴンズ・パールテラス」前のフードカートで販売しているようです。
よく読まれている関連ページ
ハロウィンホラーナイト専用のエクスプレスパスも2種類販売されていますよ。
★「ハロウィンホラーナイト」期間限定チケットの詳細
★「ダークレストラン」チケット購入方法。前売り、当日券の2種類があります。
★USJ「チャッキーのホラー・ファクトリー」はホラーレベル4!
★「呪怨~呪われたアトラクション~」が「ジュラシックパーク」に呪いをかける?
★「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」はお昼でも怖い・・・
★貞子の呪い。「ターミネーター」と「バックドラフト」どっちが怖いの?
★USJハロウィン「コスプレ」でスカウトされればパレード出演も?
★ゾンビの特殊メイクをしてもらえるサービス「ハリウッド・パーティー」。コスプレ衣装を着れば完璧ゾンビ?
スポンサードリンク