USJ ハリーポッター 整理券 待ち時間が4時間半は誤報だと報道を否定
スポンサードリンク

7月15日にグランドオープンした、USJの新エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の「入場確約券(整理券)」を取るのに、待ち時間が4時間半かかるという報道に対して、ユニバーサルスタジオジャパンは誤報だとして公式ホームページ上で完全否定しています。オープン初日の15日、翌16日ともに、待ち時間は15程度で入手できたと説明しています。
今、日本中が注目している、USJの新テーマパーク「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」。
注目度が高いだけに、何かと噂やトラブルも生じてくるのでしょうね。
実際に、オープン初日に、メインアトラクションである「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の安全装置が働いてしまって、アトラクション自体が自動停止してしまうというトラブルが発生しています。
しかも、停止していたのは2時間も・・・
新しくオープンしたので、トラブルは付きものとは言え、2時間以上も停止してしまったのは、イメージダウンにつながるのではないでしょうか。
詳細はこちらです。
★ハリーポッターにトラブル!初日にアトラクションが2時間も止まる!
さらには・・・
「入場整理券」を取るのに、4時間半も並ばなくちゃいけない!との報道に・・・
ハリーポッターのエリアに入るために必要な「入場確約券」。
事前に予約した場合は良いのですが、当日パークに来てしまってからでも手に入れることができるようにと「入場整理券」の配布を行っているんです。
その券を取るのに、4時間半も待ち時間が出ているとの情報が流れてしまったんです。
これに対してUSJは、7月16日(水)にこの事実はないと報道を否定。
USJ公式ページでも、この報道は「誤報」であるとの文書を掲載しています。
これによると、オープン初日の15日と、翌16日ともに「入場整理券」を取るのに「最大でも15分程度」しかかかっていなかったと発表しています。
また、券を入手するのに4時間半も並ばないと取得できないという誤解につながる情報が流れていますが、これは事実と全く異なります。
としています。
15日、16日ともに、「入場整理券」は正午まで配布していた。と発表しています。
注目度が高いだけに、誤報も流されてしまって。
大変そうですね。
でも、オープン直後は、「当日券なんて取るのは不可能だよ!」って、誰もがそう考えていると思うんですよね。
特に、15日、16日に来園する人なんて、ハリーポッターを目当てに来ている人がほとんどでしょうから、事前に「入場確約券」を入手している人がほとんどだったのではないでしょうか。
※これは、私の推測ですが・・・
オープン初日に行くのなら、それくらいの計画性は当たり前だと思います。
ですので、「入場整理券」を取るのに苦労するのは、これからだと思うんですよね。
事前に「入場確約券」を手に入れずに、パーク内で「入場整理券」を取る人の割合は、これからどんどん増えていくでしょうから・・・
券を取る待ち時間も、「15分以内」なんて今後はありえないんじゃないでしょうか。
全員がスムーズに入場できるのが一番良いのでしょうけどね・・・ (^_^;)
スポンサードリンク