USJ 入場者数 9月もハリーポッター効果で過去最高記録を2か月連続で更新!
スポンサードリンク

「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がオープンして以来、混雑が続いているUSJの入場者数が、2014年9月も過去最高記録を更新しました。これは、8月に続いて2か月連続の記録更新となります。しかし、ハリーポッター効果だけでなく「ワンピース」や「ハロウィンホラーナイト」「バイオハザード」の人気も要因でしょうね。
10月になってすっかり秋らしくなってきましたね。
紅葉を見ながらドライブや旅行などが楽しい季節になりました。
暑くもなく寒くもなく、風もさらっと爽やかで、どこかにお出かけしたくなっちゃいますよね。
お出かけするのなら、この夏にオープンしたばかりの「ハリーポッター」に行きたいよね~
秋になって、混雑に時期も過ぎただろうしね。
なんて計画をしている人も多いかもしれません。
しかし・・・
2014年のUSJは、秋になってもその混雑は落ち着くどころか、ますます人でいっぱいになっているようですよ。
10月に入って、USJは2014年9月の入園者数を発表しました。
その結果に驚いてしまったのですが・・・
なんと、「2014年9月の来園者数が、8月の来園者数を上回った」というのです!
日本中の期待と注目を集めて、USJの新テーマパーク「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がオープンしたのが2014年7月15日です。
そして、8月は夏休みやお盆休みの影響でかなりの混雑になるだろうと予想していました。
これは、誰もが予想していたでしょうね。
その予想どおり、8月の月間入場者数は過去最高となる「133万人」を記録しました。
売上高も「160億円」と、こちらも過去最高金額を達成したんですね。
「ハリーポッター効果」は絶大だと誰しもが感じたことでしょう。
しかし、それも夏休みの繁忙期だからだろう。
9月になれば、ある程度は落ち着くだろうと思っていました。
ところがところが・・・
2014年9月の入園者数は、なんと「135万人」だったんです!
オープン直後の夏休みだった8月の記録を抜き去ってしまったんですね。
これは驚きでした。
9月も好調だった要因としては、もちろん「ハリーポッター効果」はあるでしょうね。
7月、8月はかなり混雑しているだろうからと、計画を9月にすらした人もたくさんいたのではないでしょうか。
相変わらず、「百味ビーンズ」や「蛙チョコレート」の話題は、みなさん盛り上がっていますからね。
「ハリーの杖」とかもね。
まだまだ、ハリーポッター目当ての来場者は続くでしょう。
2015年の春休み以降までは、常に混雑している状態が続くのではないでしょうか。
もうひとつ、「ワンピース」や「ハロウィンホラーナイト」、「バイオハザード」などのイベントが大当たりで成功しているのも、USJが絶好調の要因となっているでしょう。
「ワンピース」は、もはや定番化している感がありますし、「ハロウィンホラーナイト」もかなりの人気企画となっていますよね。
アトラクションに乗ることがメインだという従来のテーマパークの楽しみ方を一変させたUSJの企画がウケているということでしょう。
もしかしたら、10月も入場者数の記録更新しちゃったりしてね・・・ (*^_^*)
よく読まれている関連ページ
ハロウィンホラーナイト専用のエクスプレスパスも2種類販売されていますよ。
★2015年「リアル脱出ゲーム」になって帰って来る!「バイオハザード・ザ・エスケープ」
★「ハロウィンホラーナイト」期間限定チケットの詳細
★「ダークレストラン」チケット購入方法。前売り、当日券の2種類があります。
★USJ「チャッキーのホラー・ファクトリー」はホラーレベル4!
★「呪怨~呪われたアトラクション~」が「ジュラシックパーク」に呪いをかける?
★「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」はお昼でも怖い・・・
★貞子の呪い。「ターミネーター」と「バックドラフト」どっちが怖いの?
★USJハロウィン「コスプレ」でスカウトされればパレード出演も?
★ゾンビの特殊メイクをしてもらえるサービス「ハリウッド・パーティー」。コスプレ衣装を着れば完璧ゾンビ?
スポンサードリンク