USJ ホラーナイト 貞子 ターミネーターとバックドラフト、どっちが怖いの?
スポンサードリンク

貞子が「ターミネーター2:3D」「バックドラフト」「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」を呪われたアトラクションに変える!USJで開催中の「ハロウィンホラーナイト」は、7つのホラーアクションが開催されています。どれも有名な映画などのキャラクターがベースになっているのですごく怖いんですよね。「貞子ターミネーター」と「貞子バックドラフト」どっちが怖いの?ネタバレなしで見てみましょう。
貞子がUSJのアトラクションに呪いをかけた・・・
現在USJで開催中の「ハロウィンホラーナイト」は、金・土・日・月・祝日の18:00から開催されるホラーイベントですね。
2014年は、どのアトラクションも昨年よりもパワーアップしているようで、期待感が膨らみますね。
同時に「恐怖感」も膨らんじゃいますけど・・・ (>_<)
今回、貞子が呪いをかけたアトラクションは「3つ」・・・
◆スペース・ファンタジー・ザ・ライド
◆ターミネーター2:3D
◆バックドラフト
どのアトラクションも「ホラーレベル1」です。
小学生も、ひとりで体験可能となっていますので、そこまで怖いものではなさそうですね。
ただ・・・
恐怖感というのは、人それぞれ感じ方が違いますからね。
あなたはその程度の恐怖を感じるのでしょうか・・・
貞子~呪われたアトラクション~
貞子の呪いの手が伸びる・・・。
積み重なる怪奇現象に、恐怖が増殖!昨年登場以来、多くの反響を巻き起こしたあのアトラクションが帰ってくる!
いつものアトラクションが、この日は一転。
貞子の呪いで次々と起こる不具合や奇妙な現象。あなたも貞子の恐怖を体験することになる・・・。
◆スペース・ファンタジー・ザ・ライド
呪いに落ちたライド。そこで語られるのはある呪いの話・・・
◆ターミネーター2:3D
システム異常の連続、貞子の呪いに全身の震えが止まらない
◆バックドラフト
目の前で起こる不可解なし・・・。
呪いの恐怖があなたにも迫る
この3つのアトラクションに呪いがかけられてしまったのですが、一体どのアトラクションが怖いのでしょう。
どのアトラクションも、ホラーレベルは「1」ですので、恐怖の度合いにはそんなに差はないかと思います。
ただ、アトラクションに対する恐怖感の演出のやりやすさもあるでしょうからね。
体験した人たちの情報などを見てみると、ターミネーター2:3Dの方が怖かった。という意見の方が多かったように思います。
ポイントとなるのは「貞子の登場の仕方」なのではないでしょうか。
これらのアトラクションのホラーレベルは1ですが、注意事項も掲載しておきますね。
一部暴力的なシーンやグロテスクな表現を演出に使用しています。
小学生のホラー・アトラクションのご利用は、大人の方のご判断、ご同伴をを推奨します。
小さなお子さまにとっては過度の恐怖を感じる可能性がありますので未就学児の体験はご遠慮ください。
「貞子~呪われたアトラクション~」開催場所の地図(マップ)です。
これ以外にも、貞子に呪われた施設があるんですよ・・・
「貞子~呪われたレストラン~」
呪いのビデオが流れる店内で、突然起こる怪奇現象。
フードまでが貞子の呪いに落ちた。世にも恐ろしいレストラン。
これ、「貞子カレー」です。
食べること、できます?
ちなみに、サラダバーとドリンクバーがついています。
こういった恐怖のメニューは、ジェイソンにも存在するんですよ。
どちらも「怖い」と言うよりも「グロい」ですよねぇ・・・ (+_+)
よく読まれている関連ページ
ハロウィンホラーナイト専用のエクスプレスパスも2種類販売されていますよ。
★「ハロウィンホラーナイト」期間限定チケットの詳細
★「ダークレストラン」チケット購入方法。前売り、当日券の2種類があります。
★USJ「チャッキーのホラー・ファクトリー」はホラーレベル4!
★「呪怨~呪われたアトラクション~」が「ジュラシックパーク」に呪いをかける?
★「ジェイソンのブラッド・ダイナー3」はお昼でも怖い・・・
★貞子の呪い。「ターミネーター」と「バックドラフト」どっちが怖いの?
★USJハロウィン「コスプレ」でスカウトされればパレード出演も?
★ゾンビの特殊メイクをしてもらえるサービス「ハリウッド・パーティー」。コスプレ衣装を着れば完璧ゾンビ?
スポンサードリンク